会社情報

会社概要

会社情報

社名 株式会社 イング
創業 1995年8月
代表取締役 福本 修一
取締役専務 専務取締役 白川 義樹
資本金 1000万円
従業員数 47名

事業所所在地

株式会社イング 〒767-0013
香川県三豊市高瀬町下麻 1064-1
TEL : 0875-74-6831
FAX : 0875-74-6542
株式会社イング 西岡工場 〒767-0014
香川県三豊市高瀬町上麻 203-1
TEL : 0875-74-8051
FAX : 0875-74-6488

F.B Bison 株式会社 (関連会社)

本社
【総務・経理】
〒767-0013
香川県三豊市高瀬町下麻 1064-1
TEL : 0875-74-6511
FAX : 0875-74-6542
HP : https://fbbison.co.jp/
本社工場
【塗装】
〒767-0014
香川県三豊市高瀬町上麻 3-1
TEL : 0875-74-6511
FAX : 0875-74-6542
第二工場
【開発・資材・受入・製造・組立・品管・業務】
〒767-0021
香川県三豊市高瀬町佐股乙190-1
TEL : 0875-74-6466
FAX : 0875-74-6769
大阪営業所
【営業】
〒542-0064
大阪市中央区上汐2-4-12 ケーエスビル501
TEL : 06-6763-1660
FAX : 06-6763-1661
Mail : osaka_ei@fukumotobody.jp
海外関連会社
【海外部品調達】
福本車輌車体 (常州 ) 有限公司
常州 福本新輝貿易 有限公司
福本車輌産業有限公司 (台湾 )

沿革

ターレットパンチプレス初号機・アマダNCT加工機COMA557

1996 株式会社イング設立。
株式会社福本ボデー(現・F.B Bison株式会社)NC 機械部の業務を引き継いで営業を開始。
アマダ ミクロジョイントバラシ装置EXB-40Bを導入し、 手作業の簡素化を図る。
2000 アマダ ASIS (板金加工ネットワークシステム) を導入し、生産性の向上を図る。
アマダLC-2415 (二次元レーザー加工機) を導入し、ステンレスやアルミ加工の高品質加工を目指す。
2002 アマダ FBD III 1503NT (ネットワーク対応型プレスブレーキ)を導入。
展開図から正確な曲げ情報を読み取り、立体図で形状を認識させ、間違いのない加工をすることで曲げ加工の充実を図る。
アマダ FBD II 8025NT(ネットワーク対応型プレスブレーキ) を導入し、FBD II 1503 NTと同様に、曲げ加工の充実を図る。
2003 アマダ HDS2203NT (ネットワーク対応型上昇式プレスブレーキ) を導入、ネットワー ク化によるさらなる稼動率の向上を図る。
アマダAP-100を導入し、三次元展開による立体図と展開図の作図により、製品をわかりやすくし、プログラム作成時のミスを防ぎ、また自動展開ソフトによる、時間短縮により効率アップを図る。
2006 アマダ HDS8025NT (ネットワーク対応型上昇式プレスブレーキ) を導入し、ネットワーク化によるさらなる稼働率の向上を図る。
工場内の整備、効率をはかるため西岡工場を新設し移転する。
アマダ FOL3510NT (リニアドライブレーザー加工機) を工場新設と同時に導入し、無人化・高速・高精度加工により合理化を図る。
また作業環境を改善する。
2009 ISO14001 認証取得する。
2012 岡重工場を新設し、モノレール式ショットブラストおよび静電塗装ラインを導入し、サビ止め塗装までの一環生産を可能にした。
2013 アマダプレスブレーキ追従装置 (WFN-150) を導入。
大物製品の折り曲げを強化した。
2014 アマダシートワークス (3D-CAD) を導入し、3Dデータを活用したプログラム及び制作を可能にした。
西岡工場に出荷専用工場を増設する。
2015 ファイバーレーザーFOL3015AJ を導入し、 無人化高速加工の強化を図る。
これを機に、 非鉄金属加工にも注力する。
2018 ファイバーレーザー複合加工機 ACIES2512AJ を導入し高速加工、 低ランニングコスト加工を実現。
2022 クリーンルーム仕様の塗装工場を新設し、 金属加工の高度化による関連多角化戦略の推進を図る。
2024 アマダ HG2204ATC(ハイブリッドドライブベンダーATC)、 アマダ EGB1303AE (サーボドライブベンダー ATC) を導入し、さらなる省力化を図る。

お電話によるお問い合わせ

フォームによるお問い合わせ

✉️